特上ブレンド煎茶 1番茶100g×1袋
特上ブレンド煎茶 1番茶100g×1袋

特上ブレンド煎茶 1番茶100g×1袋

1,470(税込)
希少品種なんめいと旨味と甘味があるさえみどりを日本茶アドバイザーの資格を持った者が、新芽を厳選しブレンドいたしました!
数量
商品コード
C024-001
内容 特上ブレンド煎茶 1番茶 100g×1袋
送料について 無料 全国一律
返品交換について 商品の性質上、お客様ご都合の返品、交換はできません。

商品のポイント

  • 若草を思わせる爽やかな香りに甘味と旨みがあるとても飲みやすく美味しいお茶になりました
  • 普通蒸し茶ならではのお茶本来の旨み、甘味、そして、香りをお楽しみください。そして、苦味と渋みをほどよくあるからこその味の厚みをお楽しみください。
  • 1番茶前農薬を不使用としております。

生産者のこだわり

【安心安全のお茶】

私たちは安心安全の証GAPも取得しており除草作業なども手作業でしたり、ススキ等を肥料として茶園に入れる事で手間は何倍もかかりますが農薬、化学肥料を減らしています。また、1番茶前の農薬はほぼ使っておらず、皆様が安心し、安全に美味しい緑茶を飲めるように日々努力しております

【美味しい1番茶にする為】

私どもの産地は1番茶〜4番茶、さらに秋冬番茶と5回のお茶摘みがあります。しかし、射場(勇)製茶では3番茶以降を摘まなかったりと回数を減らしています。その理由はお茶の木を休ませ次の年の1番茶に最高の芽を出してもらい消費者の皆様に楽しんでもらいたいからです。収入源がなくなる為かなり厳しいですが、皆様に最高のお茶をお届けする為頑張っております。

【品種へのこだわり】

射場(勇)製茶では8品種のお茶を保有しており、それぞれ香り、味様々です。その中でも全国生産量1%未満の希少品種はしゅんたろう、くりたわせ、なんめい、ゆめみどり4品種あります。その中でも射場(勇)製茶のしゅんたろうは県内外でとても高い評価を得ており、大人気の品種です。品種が多く管理は大変ですが皆様に色々な味を楽しんでもらう為作業に日々取り組んでおります。

生産者のこだわり

【茶園と向き合う】

お茶の良し悪しは殆どが茶園で決まります。料理でもそうですが、素材が悪いといくら腕の立つ料理人でもほんとうに美味しいものは作れないと思います。逆に素材が良いと簡単な味付けだけでも美味しいものです。
美味しいお茶になる茶葉を育てるのには労力や知識も必要ですが一番大事なのは、やっぱり我が子のように愛情を込めて育ててやる事です。美味いものを食べさせてあげたい、病気になったら薬も必要、良い場所で育ててあげたいなど、我が子にそそぐ愛情と同じです。お茶の木も生き物です。愛情が伝われば、味・色・香りで応えてくれます。これから愛情のこもった栽培方法を紹介していきますね!

【三重県度会町の水】

茶園のすぐ近くを流れる宮川は、日本有数の多雨地帯である大台山系を源流とし、大内山川などの支流と合流して、伊勢湾に注いでいます。
延長は約90km、流域面積は920km2に及ぶ三重県内を流れる川では最大の河川です。
そして私の小学校時代の水泳場です。
夏休みは午後1時~3時まで毎日泳いで遊んでいました。
岩から深みに飛び込んだり鮎獲り船の下を潜ったりと危険な事ほどおもしろかったですね。
監視員も今のようにPTAが順番にやってましたが私の母のように泳げない人もいるわけで、いざという時は子供同士で助け合ってました。

【製茶への想い】

日本の茶工場も協同大型化になり特色のあるお茶が少なくなってきている中で、うちだけのお茶の味を守り続けたい、特色のあるお茶を作りたいという思いが、いっぱい詰まった茶工場です。最新の茶工場のようにコンピュータ制御とは行きませんが、すべての行程で、見て触って嗅いでと、丁寧に私たちだけの味と香りを作っています。

生産者のこだわり

【「美味しい」はたくさんある】

ひとくちに「美味しいお茶」と言っても、人によって「美味しい」の感じ方はそれぞれだと考えております。育った環境や生活スタイル、味の好みもあるかと思います。甘みが強いものが好き、苦みが強いのは苦手、濃いのが苦手、香ばしいものが好き、手軽なものが良いなど、お客様の声は様々です。お客様の声に応えつつ、生産者の方の「美味しい」を届けられるよう、日々商品への理解や取り揃えに努めています。

【三重県四日市市の「かぶせ茶」】

当店では伊勢茶の「かぶせ茶」を中心に取り扱っております。「かぶせ茶」は旨み・甘みが強いのが特徴ですが、同じかぶせ茶でも被覆期間や摘採時期によってまた違う味わいや飲み方が楽しめます。お好みの飲み方や味を見つけて頂けると嬉しいです。

この商品についてのレビュー

レビューはまだありません

pagetop