かぶせ茶 (30g)
¥1,200(税込)
宇治茶の産地、京都木津川市で6代続く茶農家から直送です。
農薬・肥料を使わずに自然の力を借りて栽培しています。
かぶせ茶(緑茶)です。
農薬・肥料を使わずに自然の力を借りて栽培しています。
かぶせ茶(緑茶)です。
- 数量
- 商品コード
- C013-002
内容 | かぶせ茶 (30g)1袋 |
---|---|
送料について | 無料 |
返品交換について | 商品の性質上、お客様ご都合の返品、交換はできません。 |
その他 | ー |
商品のポイント
-
【かぶせ茶】お茶の木に直接黒いネットをかぶせるところに由来して「かぶせ茶」と呼ばれる緑茶。新芽が芽吹くころ、二週間ほど太陽の光を遮って育てることで、渋みを抑えあまみのある仕上がりになります。 -
品種はごこうです。リーフ茶。ティーパックではありません。 -
【 飲み方 】急須やティーポットを使って抽出してください。コーヒー器具を使っても上手く淹れられます。緑茶は温度で出る味が変わります。熱いほど渋く、少し冷ますとあまみが感じやすくなります。酔った時などは熱いお湯で渋めに出すとスッキリします。
出品者のこだわり

【農薬・肥料不使用のお茶】
農薬も肥料も使わないお茶づくりをしています。春に芽吹いた新芽を摘んで製茶します。夏には草をしっかり生やし、秋には枯れた草が土へと倒れ、土へと変化する中で、土は豊かになってゆきます。

【自然環境】
もちろん畑には虫もおりますが、何かの虫が大発生することはあまりありません。

【YouTubeチャンネルにて配信中】
YouTube 加茂自然農園 山﨑徳哉チャンネルにて、動画も配信中です。チャンネル登録も宜しくお願いします。
YouTubeチャンネルはこちら